視力回復法の要約

f:id:BJ-BBP:20200608201626j:plain

視力回復法

概要

第1章:みんな気になる一問一答

  1. 視力は本当に良くなる?
    →眼科では治してくれないが、海外(アメリカ。ヨーロッパ、中国、韓国等)にある視力眼科医では視力回復可能
  2. 視力低下の原因
    →目の酷使
  3. 目の酷使以外の近視の原因
    →ストレス
  4. 回復した視力は再び低下する?
    →養生次第
  5. 視力測定をする場所によって変わる
    →視力測定より屈折測定が重要
  6. 遺伝性の近視もよくなる?
    →回復した人もいる
  7. 老眼も回復できるのか?
    →回復できる。老眼メガネをかけると遠くも近くも見えなくなる
  8. 子供の遠視、乱視、斜視、弱視
    →7歳までに治す
  9. 近視が強くなると網膜剥離になる?→近視が進むと眼球が伸びる
    →1,2ミリ伸びると網膜剥離になる
  10. 近視矯正手術の実態
    →手術をしてもただ見えるだけで、病的状態は変わらない
  11. 原因不明の視力低下とは?
    →不同視(左右の視力差)、頭部打撲、肩・首の凝りが激しい、遠視→近視になる、円錐角膜

--check--

  • 8歳から18歳が一番近視が進む
  • 対策①身体を温める→冷えストレス解消
  • 対策②上を向いて歩く、寝る→重力ストレス解消
  • 対策③早寝早起き→睡眠不足解消

第2章:メガネ、コンタクトを使って視力回復

  1. メガネ/コンタクトが嫌い
  2. メガネによる視力低下をストップ
    →度数を低めに設定する
  3. 視力を回復するメガネ、コンタクトがある
    →脳に合わせてメガネ、コンタクトを作る
    →脳の適応能力で見えることに慣れる
  4. ソフトコンタクトは目に悪い?
    →ソフトは涙を吸収することで柔らかさを保つ
    →涙の酸素が奪われ、目の酸素が不足する
  5. 老眼鏡をやめて老眼の進行を止める!
    →メガネに頼ると近くも遠くも見えなくなる
    →ブルーベリーの効果:
     ①視力回復、夜間視力回復、緑内障などの改善
     ②血管強化、循環促進で老化防止、抗酸化作用は野菜、果物の中でナンバーワン
     ③女性への効果:コラーゲンの生産能力向上

--check--

  • 眼鏡を遠く(屋外)用と近く(室内)用の2つ作る
  • 遠く用は0.7、近く用を0.3くらいに設定する
  • 両目・両脳のバランスを考える(悪い方の目の度数を上げる)
  • コンタクトの金額→ソフト:年5~6万円、ハード:年3~4万円
  • 1day=1日165円、2week=77円、ハード=45円 (ケア用品8000円込み)
  • 太陽光の下でなるべく裸眼で見る
  • アントシアニンの摂取目安:大人210mg、子ども140mg

第3章:たった3分パソコン対策! 情報社会に負けない強い目をつくる

  1. あきらめないで!怖さを知ってしっかり対策
    書面を見る仕事「関節光」
    →画面を見る仕事「直接光」は2、3倍目を疲れさせる
  2. パソコン使用後の頭痛・肩こり・目の疲労を解消
    パソコン使用時の目の使い方の特徴
    ①ピントを近くに合わせ続ける
    ②目を寄せ続ける
    ③画面とキーボード、書面との頻繁な視点移動と焦点調節
    ④画面、キーボード、書面それぞれの明るさに合わせる
    パソコンを使うときに必要な力
    ⑤一瞬で活字・図形を読み取る脳力
    ⑥読んだ文章を一瞬で視覚化する能力
    ⑦目と脳を持続的に協力させ集中させる能力
    ⑧①~⑦の目の使い方を総合的に調和させる
  3. たったこれだけでパソコンの電磁波から身を守れる
    ノートPCをデスクトップに変更する
    携帯電話もなるべくイヤホンなどを使って離す
  4. パソコン対策決定版
    ①プロジェクターを使用し、直接光→関節光に
    ②画面を15度後ろに傾ける
    ③室内照明はやや薄暗くしコントラストを下げる
    ④画面の色と文字の色を3:1に近づける
    ⑤ときどき画面と文字の色を反転させる
    ⑥スクロールは適度な速さで
    ⑦スクリーンフィルターでちらつき、反射を抑える
    ⑧ノートPCの場合、キーボードを外付けに変える
    ⑨作業距離を50~70cm離す
    ⑩家具と作業場のデザインは自由度が高いものにする
    →個人で自分の体への負担が少ないものへ
    仕事をする時の環境対策
    ①ちらつき:カーテンやパーティションで対策
    ②室温:25℃前後で一定に保つ
    ③空気:適度な湿度を保ち、禁煙
    ④照明:薄暗く
    ⑤壁紙:非光沢紙
    ⑥目を休める空間:窓から外の景色が見れる
    ⑦騒音:できるだけ減らす
    ⑧パソコンの画面:フィルターで反射を取り除く

--check--

  • ①の対策:1.1平方cmの□の中に1文字書く
    2.1平方cmの□の中にたくさんの文字を書く
  • ②の対策:3D画像をより目で2、3分見続ける
  • ③の対策:三角状に置かれた大きさの違う文字を時計回り、反時計回りにみる
  • ④の対策:色見本を3秒ずつ見てコントラストを感じ取る
  • ⑤の対策:瞬間視力トレーニン
    →ランダムな文字や記号6~8文字を1秒見て書きとる
  • ⑥の対策:視覚化トレーニン
    →数字が散らばった文章を読み、質問に答える
  • ⑦の対策:持続集中力トレーニン
    →千円札を半分に折って立て、その上に10円玉を乗せる
  • ⑧の対策:ツイスターゲームのように指示表を見て手をつく
  • 70cmくらい画面から離れれば電磁波は届かない 
  • 肩のストレッチ:片肩、両肩のアップダウンをそれぞれ10回
  • 首のストレッチ:前後左右 首に力を入れる方と逆方向から手で頭を押して自重をかける

第4章:簡単まばたき、目周りマッサージで今すぐドライアイ対策

  1. 涙は枯れていない!
  2. 三大ドライアイを目薬に頼らないで治す
  3. 上質な涙をつくる
    涙は透明な血液
    タンパク質、水分、油分でできている
  4. ドライアイに効く血行促進法
    目の周り、顔全体をやや強めにパッティング
    軽く濡らしたタオルをレンジで温めて、目の上に5分ほど乗せる
  5. 楽しい!目にいいまばたきいろいろ
    まばたきで3の倍数だけ強く瞑る
    指で狐の目、タヌキの目を作って瞬きを20回2セット
    まぶた筋トレ
    スイング法

--check--

  • 意識して目のチカラを抜き、瞬きを増やす
  • 化粧は丁寧に完全に落とす
  • 湿度を50~60%程度に保つ
  • タンパク質:卵、豆、鶏肉に豊富に含まれているので摂取
  • 水を1日1Lを小まめに飲むようにする
  • オリーブオイルや亜麻仁油をドレッシングなどにして摂取する
  • 目の周り、顔全体をやや強めにパッティング
  • 軽く濡らしたタオルをレンジで温めて、目の上に5分ほど乗せる
 第5章:美眼で美顔!あなたの第一印象を変える!
  1. 第一印象は目が命!目は口ほどにものをいう
    目が良くなると顔のバランスが整い、印象が良くなる
    片目シフティングで不同視を改善
  2. メガネ、コンタクトで左右のバランス回復
  3. 表情筋を鍛えて目も顔もいきいきと。顔の体操でリフレッシュ!

第6章:「老眼・老顔」は「治らない・しかたがない」なんてウソ!

  1. 「老眼」「老顔」の本当の意味…「老人の目・顔」ではありません
    年を取ったから、「老眼」「老顔」ではなく、脳が老いると「老眼」「老顔」になる
  2. 脳×目の年齢テスト
  3. 目ヂカラは脳ヂカラ。一石二鳥の鍛え方
    ・瞬間視力トレーニングで記憶力を上げる
    深視力レーニング距離感覚を高める
    ・何センチ?トレーニング:距離感覚を高める
  4. 一番の問題児、「近眼老眼」「遠視老眼」の簡単トレーニング法
    もっと光を!トレーニン
    アイバランストレーニン

--check--

  • 前かがみの姿勢だと血流量が減り、頭が回らなくなる
  • 太陽を一瞬見て目をつむる→残像が消えるまで目をつむる:10回
  • 老廃物を取り除くと細胞の寿命が延びる

第7章:緑内障白内障飛蚊症網膜剥離・・・近視の合併症を撃退!

  1. 絶対に避けたい!近視の合併症
  2. 視野に邪魔なちらつきがータンパク質・アントシアニン・水で飛蚊症対策
  3. 視野が欠ける緑内障、水晶体が白く濁る白内障ー血液を目に集めて解消
  4. 視野を失う網膜剥離ー目をきょろきょろし、姿勢を正すことで網膜剥離を防ぐ
  5. 目の健康対策ー視力回復と目の健康回復はイコールです

--check--

第8章:脳内視力<集中力・記憶力・想像力>アップで「脳」力開発

  1. 目を良くして脳と心を活性化する
  2. 見る力は生きる力!
  3. 「集中力は現在視力。記憶力は過去視力、想像力は未来視力」です!
  4. 毎日10分で目と脳を元気にするトレーニン